Margarita =ぶろぐ枕草子=

『龍馬伝』第7回・遥かなるヌーヨーカ

今読んでる津本陽の『龍馬』では、
河田小龍先生は、龍馬の第一回の江戸行き以前より
交流があったことになってます。
今回の『龍馬伝』の時代考証を担当してる山村竜也氏と、
菊池明・伊藤成郎両氏の共著『坂本龍馬101の謎』では、
小龍先生と龍馬の交流は数度で、師弟と呼べるほどのものとは
言い難いという見解もあります。
 
謎の人物(でも博学多才)な河田小龍先生。
いよいよ初・登場です(o^-^)b
 



 
龍馬・土佐到着♪
皿鉢料理が美味しそうです~(^.^)♪
家族全員が揃ってお出迎え。
ん?このシーン、以前に見た覚えが…(^_^;)
 
さっそく家から出掛ける龍馬ですが、
家では何やら龍馬に隠していることがある様子。
「あの泣き虫だった龍馬がのう…」
八平お父さんの言葉が、なんとも切実で胸を打ちます(/_;)
「あいつが行きたいゆうのやったら…うっ」
父上、どうやら胸の具合が悪いようです。
 
龍馬が先ずやってきたのは、武市道場でした。
武市さん、衣装も変わってますが、
顔も変わっちゅ~が(>_<;)
なんで?
夷敵が憎い?上士が憎い??
 
「加尾…」
ほんと、タイミングが良いところにやってくる
お嬢さんですこと(^o^;)
「帰ってきたとたん、いろんなことが起こりすぎじゃ」
縁談を断ったという事に動揺してるんでしょうか、
弥太郎さんが先生になったことに、
動揺しているんでしょうか…?
きっとその両方なんでしょうが、ちっくと判りにくい(-_-;)
土佐の様変わりように、私も戸惑います。
きっと視聴者にも一緒に動揺している人は多いでしょうσ(^_^;)
 
弥太郎さんの片思い…
失恋で決着がついたようですね。
すっかり龍馬に加尾ちゃんを盗られた思いのようですが、
佐那さんのほうが
  「かほかたち 平井(加尾)より少しよし」
   (文久三年八月四日? 乙女宛て 龍馬書簡)
…なんでござりますのよ(^_^;)
このたび、その美しい姿の“錦絵”も見つかったとの事。
弥太郎さんが見たら、驚きますわね♪
 
『龍馬伝』第7回・遥かなるヌーヨーカ_f0105886_2323493.jpg

 
顔も見たくないはずの龍馬さんが現れました。
「土佐に許婚がおるきの!」
「…いいな・ず・け?」
「所詮おまんは、土佐でつつましゅう暮らして行く男ぜよ。
 けんど、ワシは違う!
 下士のてっぺんに立つ!!
 いや、そんな夢はもう小んまい。
 ワシはにっぽんを動かすおとこになるがじゃ!」って、
野望は秘めてこそ花です、弥太郎兄貴!
敵に腹のうちを見せてはなりませぬ~(^o^;)
「土佐のおなごらぁはおまんに呉れてやるぜよ」
…武市さんが残した、龍馬評。
“土佐にあだたぬ男”(土佐に収まりきれない男)
という言葉が裏にあって、
それを踏まえて、弥太郎さんが悪口を吐いてるように聞こえます。
 
「ワシはこれから河田小龍先生のところにいくがじゃ」
え~っ(@_@。
弥太郎さんが連れて行くの?
私はてっきり、市街で長次郎さんに会って
そのなりゆきで連れてってもらうもんだと!
ほ~…これは新しいストーリー(^.^)♪
…さすが陰で“弥太郎伝”と囁かれているだけありますなぁ
 
人がいっぱい&猫もいっぱいの小龍先生のお宅。
気難しい先生とお聞きしていますが…
こんなにたくさんの人が来てて、大丈夫なんでしょうか?
お~(^^)
饅頭屋の長次郎さんが初登場~(^^)//(^^)//
「私は小龍先生の弟子でございます」
そして!小龍先生は庭からお出まし~\(^o^)/
「ぬーよーかー」
リリーさんの大声を初めて聞きましたぜよ~(^O^)
そして穏やかに語り始め…なかなか長台詞です(^o^;)
いい声だなぁ…
小龍先生が発する言葉に、一つ一つ落胆し去って行く人たち。
長次郎さんはそんな様子に慣れているようです。
ほとんど全ての人が立ち去った中、
武市さん・弥太郎・龍馬が残っています。
武市さんは小龍先生にヒトコト難をつけたかったようですが…
ん~…“攘夷”という言葉をわかりやすくしようと、
解説なしでもストーリーが進むように考えられてるみたいなんですが、
武市さんが「攘夷」って叫ぶたびに、
なんか~…薄っぺらく聞こえるのは私だけ?
 
「厠じゃ 厠じゃ~」とその場を去る小龍先生。
え~っと…先ほども“庭”からではなく
“厠”からご登場だったのですかな?(^_^;)
やっっっぱり、影の脚本家・武田鉄矢モード!
『おーい!竜馬』で小龍先生は褌姿で屁をこきまくる
とってもシモ~なお方!(-_-;)
ここでもそうながか?
 
「弥太郎!黒船は海を揺らして進むがじゃ!!
 鯨だち逃げ出すぜよ」
「武市さん。押し寄せる大波を刀で押し戻すことが出来るろうか!」
「おのれを惑わす敵は、実はおのれの中にある」
分かりやすいイメージで、
二人の言い分を“戦の嫌い”な龍馬がいさめます。
そんな龍馬に、小龍先生は好感を持った様子です。
でも…弥太郎も武市さんも大声出すから~
猫がおびえてます(T^T)
 
なんと!小龍先生が龍馬のお宅へ?!
新しい!いい!!その展開☆
春猪ちゃんが、なんだかとっても懐いてます。
春猪ちゃんはケロロ軍曹で高田淳次さんとデュエットしてます♪
今後、要チェックです(o^-^)b
 
小龍先生と龍馬、そして家族のみんなが話をしている途中で、
八平父上が、倒れます(>_<;)
「ワシの知っちゅう医者が南町にいる」
…先生、このために家に来たんではないでしょうねっ(>_<;)
 
なんだかんだで、坂本家にしばらく滞在することになった小龍先生。
面白い!(^o^)
これなら、龍馬が小龍先生のもとに通ったんじゃなく、
何度も会う機会があったわけでなく、
自然に龍馬の話を聞き、龍馬に知識を与える事が出来ますね!
龍馬が“波にたとえた”黒船の事を聞きます。
龍馬が作った、黒船の模型(??)や
黒船の仕組みを考えて書いた絵(??)は、
小龍先生の心に、何やら響きをもたらしたようです。
 
「サムライがおのれを磨き高めよういう気持ちを忘れたら
 生きておる値打ちが無いぜよ」
「この世に生まれたからには、おのれの命を遣い切らんといかん」
「遣い切って、生涯を終えるがじゃ」
すみません…もうこのあたりから
涙で…涙で…何も覚えていません…(/_;)
「わが子の成長が、親にとって一番の幸せながじゃ」
 
「漂巽紀畧(略)」を皆で広げて、世界を感じる坂本家。
八平お父さんの具合も少し良い様子。
穏やかで、坂本家らしい雰囲気を、小龍先生も楽しんでいます。
でも、ちょっと塾も心配。猫たちのごはんは?
そして…八平さんの寝間の隣で、
小龍先生は絵を書き始めます。
「龍馬は年を取って出来た子です。
 産まれた時から、ワシは覚悟をしちょった…長い付き合いは出来んと」
「龍馬は花を…咲かせてくれるがですろうか?」
八平お父さん、龍馬が心配で心配で…(/_;)
「この家は実に気持ちが宜しい」
小龍先生は静かに語り始めます。
「皆がそなたを敬い、慕い、心配しちゅう」
「人の温かみゆうもんが、ここには満ちちゅう」
「そういう家じゃき、あの末っ子は優しい男になったがじゃろう」
「けんど、あれはなかなか太いぞ」
「きっと、大きい花を咲かせるぜよ。龍馬は。」
静かな小龍先生の声…私も穏やかな気持ちになれます。
ありがとう…
「その花が…見たかったのぉ…」
お父さん!見てください!
ずっとずっと龍馬に寄り添って…見届けてください(/_;)
 
龍馬が、家族全員(?!)を誘って浜へ。
(『おーい!竜馬』では、父上を大八に乗せて鏡川でしたが…)
さぁここででっかい夢!語ってもらいましょう~(^^)v
「黒船を海に浮かべて、ワシはこの一家みんなぁを乗せるがじゃ」
うんうん。そして!
「ほんで、世界を見て回る!」
おぉ~\(^o^)/
武市さんも、弥太郎も…今、飛び越えた龍馬が見えました!!
鳥も、巣立つ前、飛ぶ準備が出来ていても
なかなか飛べない…だけど、
龍馬も、飛ぶ準備が出来たね!
 
ところで~…
乙女ねぇやんは、嫁に行かんでもいいん?
 
「漂巽紀畧(略)」読んでみたいなぁ…
小龍先生の絵も、もっとみたいo(^o^)o
 
そして…ジョン万次郎さんの登場が期待される
第7回の『龍馬伝』でした。
あ~泣いた泣いた(T^T)
by mar_beads1010 | 2010-02-14 23:26 | 『龍馬伝』
<< 『龍馬伝』第8回・弥太郎の涙 『龍馬伝』第6回・松陰はどこだ? >>



大層なタイトルですが、日々の細々したことを簡単に紹介出来たらいいなと思います。

by mar_beads1010
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
以前の記事
* リンク集 *
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧